ステイン除去と予防

更新日2022.05.17

|良かったら「いいね!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ステインとは

歯の着色汚れや黄ばみによる変色のこと

 ステインの原因とは?

普段から歯を磨いていても、歯は日常の飲食で、徐々に色が付着していきます。
毎日使用しているコーヒーカップや、マグカップなどは、使用していると着色してきます。これと同じことが、口内にも起こり、歯が着色します。

食後に歯を磨くか、口内をすすぐだけでも、着色汚れを遅らせることはできますが、完全に取り除くことは難しいでしょう。

具体的に着色の原因になる代表的なものは、コーヒーや、紅茶、烏龍茶などのお茶類、赤ワインやブルーベリーやブドウなどタンニンが含まれたフルーツです。
タンニンやニコチンは、歯の表面に覆われているペリクル(無色透明な有機質の薄い膜)と結びつくことで、着色汚れとなります。

スポンサーリンク
ステイン除去方法は?

なかなかステインが落ちないからといって、何回も何回も磨くのは、むしろ逆効果です。
歯のエナメル質は、かための歯ブラシで磨きすぎると、歯の表面からはがれ落ちてしまいます。研磨材入りの歯磨き粉も同様です。エナメル質がはがれ落ちてしまうと、虫歯になりやすいだけでなく、歯の層が薄くなると、知覚過敏の原因にもなるので、注意が必要です。

知覚過敏のお役立ち情報はこちら

 どのように除去すれば良いのか?

最も良い方法は、歯医者さんへ行くことです。審美歯科やホワイトニングを診療している歯医者さんに相談してみましょう。様々な治療方法がありますので、自分が納得する方法を選択しましょう。

どうしても自宅でステインを除去したい方は、時間はかかりますが、ドラッグストアなどで市販されているステイン除去アイテムを使うか、食用の重曹で歯を磨いてみてはいかがでしょうか。重曹も研磨効果がありますが、歯磨き粉よりも粒子が細かいため、歯の表面を傷つけることが少なく済みます。

審美歯科のお役立ち情報はこちら

ホワイトニングのお役立ち情報はこちら

ステインを予防するには?

ステインとなる原因は、タンニンやニコチンです。歯を磨くことも必要ですが、まずは口内に残っているタンニンをすすぎましょう。
また、歯を磨く際には、エナメル質を傷めないように、丁寧にブラッシングするイメージで磨きましょう。そして、唾液は口内の洗浄効果もありますので、コーヒーや紅茶を飲んだ後にガムをかむようにすれば、ステインが付きにくくなるでしょう。最近は、ステインの付着を予防するガムなども売られています。

何よりも良いのは、歯医者へ相談することです。

下記から都道府県別に審美歯科、ホワイトニングの歯医者を探しましょう。

こんなページも読まれています
唾液検査で自分の口腔環境が、どの虫歯菌に侵されているのか、唾液…
口臭の原因には様々なものがあり…
検診は虫歯や歯周病などの特定の…
アンレーとは、歯冠の大部分を覆い被せ、修復する詰め物のことで…