歯肉炎と歯周炎の違い

更新日2023.08.02

|良かったら「いいね!」

このエントリーをはてなブックマークに追加

歯肉炎(しにくえん)とは?

歯肉が炎症を起こしている状態のこと

歯肉炎(しにくえん)とは?

歯肉炎の原因はプラークになります。プラークに含まれる細菌が歯肉(歯茎)に入り込むことで炎症を引き起こします。

歯肉炎の特徴は、表面の赤みや腫れ、出血などがあります。今までと同じ磨き方で歯を磨いているのに出血が目立つ場合は、歯肉炎の疑いがあります。歯肉に張りがなく指で押すと出血する場合は、かなり進行している可能性があるため、歯科医院へ相談するようにしましょう。

スポンサーリンク

歯周炎(ししゅうえん)とは?

歯肉炎が重症化したもので歯を支えている骨にまで影響を与えていること

歯周炎(ししゅうえん)とは?

歯肉炎と歯周炎は、歯周病の進行具合の過程で呼び方が変わります。歯周炎は歯肉炎がさらに重症化した場合に使われます。

歯周炎は、最初の段階では歯周ポケットが深くなり、歯が伸びたように見えることがあります。さらに進行すると歯を支える歯槽骨が溶け、歯がぐらぐらするようになります。重度の歯周炎(歯槽膿漏)になると、膿が出てきたり歯根が露出したりするため、深刻な状態となります。

深刻な状態になる前に、歯茎から出血が見られたら歯科医院へ相談するようにしましょう。

【まとめ買い】薬用GUM プロケアペーストF

歯周病菌を殺菌することに加え、ビタミンEnとビタミンB6の力でハグキの血行を促進!
スポンサーリンク
こんなページも読まれています
唾液検査で自分の口腔環境が、どの虫歯菌に侵されているのか、唾液…
口臭の原因には様々なものがあり…
検診は虫歯や歯周病などの特定の…
アンレーとは、歯冠の大部分を覆い被せ、修復する詰め物のことで…